ラベル 未分類 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 未分類 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月17日日曜日

URLの最大文字数

ふと気になったので調べてみた

1.RFCは定義なし 255バイトを推奨としている
2.Internet Explorer は 2083 バイト(URL の最大長が 2083 バイトです)
3.Apache は 8177 バイト
それ以上は 414エラー Request-URI Too Large が返る
LimitRequestLine のデフォルト値は 8190 バイト
Apache 2.0 では 0 からDEFAULT_LIMIT_REQUEST_LINE (=8190)の間で設定可能
2.2はほぼ無制限

面白い広告

マウスで気になる単語をハイライトすると
popupしてくれる

Popin Rainbow
http://popin.cc/

気になる単語をハイライトしてマウスオーバーしてみてください

Xen での CPU割り当て

ゲストOSのCPU数を変更する
-> /var/lib/xen/ゲストOS

vcpus の値を増やす

Xen の CPU割り当て状況を見る

xm vcpu-list
でCPUの割り当て状況が確認できる

[root@sv1 ~]# xm vcpu-list
Name ID VCPUs CPU State Time(s) CPU Affinity
Domain-0 0 0 0 r-- 72.4 0
Domain-0 0 1 - --p 18.7 1
Domain-0 0 2 - --p 14.4 2
Domain-0 0 3 - --p 13.5 3
sv2 3 0 2 r-- 5.5 any cpu
sv2 3 1 3 r-- 3.2 any cpu

smarty の var_dump

{$hogehoge|@debug_print_var}

で、print_r / var_dump の代わり

コマンドラインでPOST

$ wget --post-data 'hoge1=hogehoge&hoge2=hogehogehoge' url

Winows7 で Xperia を認識

XperiaのUSBストレージをマウントして
CDBrowser の中の Driver をデスクトップに解凍
デバイスマネージャーからここのドライバーを検索してあげると認識する

eclipse で JNI エラー

ひさびさに eclipse 64bit を 入れなおしたら動かなくなった・・・

> 原因
JRE/JDKがともに 32bitで入っていた

> 対応
JDK を 64bit でインストール
JavaのHPから落とすオンラインインストーラーでは 32bit でしかインストールできないそうです
なので 別バージョン のリンクから 64bit を落とすようにしてください。

なんで今まで動いてたんだろう?

MSSQLのテーブルコピー

SQL Server では create table XXXX as select * from YYYY が使えない

やるときは

select * into XXXX from YYYY

で 出来る模様